
1979年に一宮女子高等学校(現:修文女子高等学校)ソフトボール部の監督に就任してから、2010年に永遠の眠りにつくまでの31年間ソフトボールの選手育成に携わった藤原初男氏が築き上げた、ソフトボールピッチャー育成法です。
その要旨は、「基礎編」「Q&A編」「リリース編」そして「誰でも7ヶ条で剛腕になれるピッチング上達法」に分かれています。伝説と呼ばれるから、「敷居が高いんじゃない?」と感じられてしまった方も多いかもしれませんが、決してそうではありません。
というのは、藤原氏そのものがプレイヤーとしての経験をほとんど持たなかったからです。そのため、本当の初心者の気持ちを踏まえた内容となっており、シンプルで分かりやすいものになっています。
また、あくまでも育成法の教材ですから、指導者の方々が、「すぐに理解できる」「動画を見て自分で練習して習得できる」「選手にそのすべてが伝えられるようになる」という、
3つのポイントに重点を置いて作られています。
ソフトボールでは、ピッチャーが一番重要なポジションです。
まずはピッチングの理論を指導者が理解していると、自分自身が投げられなくても指導はできます。
従来の理論とは違う藤原流ピッチング理論、それは非常にシンプルで画期的です。
藤原流ピッチング理論の一部を挙げますと…
- ピッチング時の手首の使い方が理解できる!
- 上半身と下半身の使い方がよくわかる!
- 腕の回転が速くなりボールのスピードも増す!
- 蹴り足の使い方がわかり指導しやすい!
- 基本のストレートが投げられるようになる!
- ボールのリリースがわかりコントロールがよくなる!
- 右ピッチャーが投げるインコースのボールが活きてくる!
- この練習法でさらにボールにスピードがつく!
- 指導者のピッチング理論が確立されて、指導に一貫性ができる!
藤原初男氏の技術指導を受けた人は、「目からウロコ」と驚き、納得します。
この藤原流ピッチング理論をマスターしていただき、ご自身で確たる理論をもって、ピッチャーを育てていただきたいと思います。
さて、ピッチャーとしてのフォームや体力は身についてきた。
しかし、
- ストレートだけでは限界がある、変化球を覚えたい。
- 変化球を練習してはいるけれど、思うように投げることができない。
そんな方のためには・・・
- ピッチング時のボールの握りと手首の使い方が理解できる!
- ストレートとチェンジアップの球速の緩急で打者のタイミングをくずすことができる!
- 自分に合ったライズボールの投げ方を身につけることができる!
- ライズボールとドロップの投げわけで、高低の変化をつけることができる!
- スライダーとシュートで左右の幅を広げ、内野ゴロを打たせることができる!
- 指導者のピッチング理論が確立されて、指導に一貫性ができる!
などなど、内容は語りつくせないほど優れています!!
藤原初男氏のピッチング指導を受けた人からは、「ほんのわずかな時間で変化球が投げられるようになった」「ピッチングが楽しくなった」という声が上がっています。
特製インタビューDVD
さらに、さらにピッチャー育成を応援するための、特典をお付けします。
伝説の指導者 藤原初男氏から全国制覇をするためのメッセージ。
あなたのソフトボール指導に大きく役立つと確信しているものです。
メールサポート 回数無制限・無期限
このDVDを購入された方は、ソフ研サポート事務局がDVDの内容で不明な点、練習法、悩みなどメールにて回数無制限で対応してくれます。
このDVDは、小学校の選手から社会人の選手まで十分活用できる内容になっています。何度も何度も、繰り返し見て実践することでレベルはさらにアップしていくはずです。ソフトボールを教える指導者の皆さんには、ぜひ見ていただきたいマニュアルです。
お父さんやお母さんにも、お子さんが成長する為にも一緒に学んでいただきたいと思います。監督、コーチのための『勝てる』ソフトボール指導講座の詳細確認・購入ページは以下です。
当オススメ!増淵まり子ピッチングメソッド
シドニー五輪メダリストの増淵まりこさんのピッチングフォーム理論のすべてが詰め込まれた教材です。この教材は全国で6千人以上会員がいるソフトボール上達法を提供する研究会が紹介している教材の中で最も売れている教材です。
